和室にさりげなく猫グッズを置く

和室にさりげなく猫グッズを置く

猫と生活すると猫の家具や物であふれてくる…そんなイメージがあります。

猫カフェみたいな部屋も素敵です。

キャットタワーやキャットウォークは憧れの部屋でした。

が、しかし我が家の和室はあまり猫を飼ってる感じはないです。

出かける時はキッチンとダイニングは出入り禁止ですが、基本的には家の中は自由に出入りしています。

トイレやケージはリビングで隣の和室は人間重視の猫仕様になっています。

端っこが猫スペースといった感じでしょうか。

猫用品をあまり置かずにスッキリとした部屋にしたいと思う方は参考になるかと思います。

和室

和室は1日を通してよくいる場所です。

写真にはありませんが庭を眺めていたり、障子をくりぬいた窓から外を眺めていたりしてます。

スズメや葉っぱが揺れるのを見ています。

真ん中にある柱は爪とぎになってしまうかも…と思いましたが無傷です。

リビングの爪とぎポールで爪とぎしているので大丈夫でした。

畳も爪とぎしてないですが、走って急カーブをしたりしてはついてます。

猫も意外に走ります

端に猫用品を置いているので畳は運動する場所になってしまいました。

猫じゃらしで遊ぶときは和室はやめておいた方が無難です。

はダメージが大きいのでこれから飼う方は覚悟をしておいたほうがいいですね…。

収納ケースで段差、上にベット

小さな地窓の上に棚があって上に収納ケースを置いています。

一段と二段で段差ができるようにしてます。

据え置きタイプのキャットタワーぐらいの高さです。

階段のように段差ができれば床置きで2段3段4段ボックス棚を置いてタワー代わりすることも出来ると思います。

上にはベットを置いていますが、このベットはなかなか使ってくれなっかたのでタオルをひいたら気に入ってくれました。

これがベッドですが…。

牛のお尻に目を描くとライオンに襲われなくなるという記事を見たことあるので、目がついてるのが嫌われてる原因では?と思っています。

キャリーで隠れ場所

キャリーは普段から部屋に出しておいて慣らしておくと良いと聞いたので出しっぱなしにしています。

見慣れている方が警戒しないでストレスなく移動できるそうです。

割と子猫の時から隠れ場所として使っているので病院に行く時にすんなりと入ってくれます。

キャリーはリッチェル,キャンピングキャリーダブルドアのSサイズです。

これは旧タイプのデザインです。

Mサイズと迷ったのですが大人になってもSサイズで十分な大きさです。

病院に行くときはいつも使っているタオルを入れると落ち着いてくれます。(たぶん)

上と横の扉が開くので猫が嫌がっても出し入れがしやすいです。

病院でキャリーから出すときに結構苦労します。

上から出し入れできるキャリーが楽に使えると思います。

収納する時はバラして重ねることもできます。

こちらが新しいデザインのキャリーです。

新旧機能は同じで横の扉は左右好きな方につけられます

障子の窓でニャルソック&おもちゃ

障子に穴を開けてしまったので窓の外を見るように開けてあります。

ここは雨戸がないので早朝や夜ににいることが多いです。

やはりニャルソックは猫の基本です。

横のオモチャはGEX Catit スーパーサーキットは形を自由に変えることができます。

レールの中をボールが動くようになってます。

ボールを取りたくて上の穴から手を入れてもコロコロと転がっていく…。

手を入れている姿が可愛くてキュンキュンものなオモチャです。

3段ハンモック

本当は2階で使う予定で購入したけど全然使ってくくれず、この場所に移動させたらお気に入りの場所になりました。

猫は時間と季節でお気に入りの場所が変わったりするので、新しく何かを購入しても使ってくれるかわからないので苦労します。

ここにはほとんど夜に丸まって寝てます。

この3段ハンモックはヤフーショッピングで購入しましたがDIYでも作れそうですね。

番外編 階段の猫ステーション

小さな窓もあり風通しが良いので暑い日はここにいます。

吹き抜けの落下防止のために作りました。

まるでライオンキングの岩の崖のようで、見ているのが怖いのでDIYしました。

猫だから高い所は大丈夫でしょうと思うかもしれませんが、キャットウォークからの落下や、吹き抜けのある2階の廊下から飛び乗ったら落ちたって話を聞いたことがあるので…。

柵が少し高かったかな?と思ったけど安全のため良しとしておきます。

まとめ 

猫に上下運動をさせてあげる為にキャットタワーが必要です。

できれば用意してあげたほうが猫は喜ぶと思います。

我が家は簡単なもので工夫をして高さをだして上下運動出来るようにしました。

そしてキャリーの出しっぱなしの隠れ場所は、病院に連れていく時に楽なのでぜひお試しください。

スッキリとおしゃれではないですが、参考になったらうれしいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です